英語学習の目的や目標は決まっていますか?
日常会話が出来る程度とか。
受験に有利とか。
英検やTOEICなどの検定試験を受けてレベルUPしたい。
などでしょうか?
もう少し具体的な目的と目標とするレベルをまず決めると英語学習に対する意欲がわきますよ。
何の為に英語学習するのか?(目的)
英語学習にかぎったことではなく目的をハッキリさせた方が成果はでます。
目的は
受験(小学校、中学校、高校、大学)
海外留学や海外移住の為。
コミュニケーションツールとして。
など何でも構いません。
さらに英語学習を充実させ上達するのに意識するべきこと。
それは…
目標とするレベルを設定すること。
例えばレベルを把握しやすい英語検定試験でレベルUPしていく。
- 英検
- TOEIC
- TOEFL
- IELTS
などにチャレンジしてポイントや級をレベルUPしていく。
海外の会社に就職してバリバリ働けるレベルになる。
海外の大学に正規入学して卒業できるレベルになる。
英語でサクサクっとネット検索して英語情報を理解出来るレベルになる。
コミュニケーションツールとしてだと具体的に色々なトピックスを想定して英語学習するのがいいですね。
- 海外旅行
- 海外留学
- 海外移住
- 親子移住
- 海外就職
するとしたら…
- 学校
- 会社
- 病院
- 役所
- 空港
- 銀行
- ホテル
- 免許証更新
- レストラン
- 家の賃貸契約
- ショッピング
- イミグレーション
などでの会話を想定するとコミュニケーションツールとしての英語学習が具体化出来ます。
海外留学や海外移住しても生活する上では日本にいるのと行動自体はそんなにかわりませんからね。
目的や目標を設定できたら…
英語学習を迅速にスタートする。
NHKやYouTubeの動画などは気軽に始められます。
検定試験を目標にしたなら問題集は必須でしょう。
さらに英語学習で重要な事は学習したことをアウトプットすること。
アウトプットするには…
英語学習でアウトプットするには?
日本国内でアウトプットするチャンスにめぐまれるのはなかなか難しいのでオンライン英会話などを利用する方法が1番気軽で効率的でしょう。
可能でしたらホームステイの受け入れなどもいいかと思います。
参考になれば嬉しいです。
にほんブログ村
ABOUT ME