このブログを読んで下さってる方は親子留学や教育移住を考えている方だろうと勝手に思っている私なのですが、私達親子は子供達が幼稚園の年長(pureppu)になる前に一度ボホール島からドマゲティに転校しようと考えた事がありました。
ドマゲティは学園都市と言われており、シリマン大学をはじめ数多くの学校や幼稚園があり、私は子供達をシリマン大学付属幼稚園に転校させようと考え受験しました。
結果は、幼稚園ですので合格しまして年齢より1つ上のpureppuに入園できる事になりました。
そこで夏休み中に引っ越そうとホテルに連泊しながら学校の周りのアパートを毎日探しました。
予算は10000ペソでレートによりますが今なら22000〜23000円位でしょうか。
ところが学園都市と言われるだけあって、学校が中心部にほぼ集中しており周りにアパートを探すと言っても、ボホール島に比べて学校の周りに空家を見つけるの自体が難しい事がわかってきました。
とにかく私の条件の中で学校まで徒歩で通える! は最重要事項でしたのでドマゲティに引越す事は断念することになってしまいました。
そこでドマゲティとボホール島を、私の独断と偏見で比べて見ました!
◎ まずドマゲティの良い点はシリマン大学をはじめ数多くの学校が中心部に集中しており、自分のニーズに合った学校や幼稚園を選びやすい!
○ 街がコンパクトなので学校から少々離れた所に住んだとしても、さほど不便ではないと感じた。
△ 日本人がボホール島より多く日本人の友達が欲しい人には良い?
× 学校に徒歩圏内にアパートを探すのがボホール島よりは難しい。
◎ 次にボホール島の良い点は学校の徒歩圏内でもドマゲティよりはアパートの空室を見つけやすい。
△ 日本人は圧倒的にドマゲティに比べて少ない!これは私達にとっては良い点なのですが、日本人の友達が欲しい人には残念な点でしょうか?
× 学校や幼稚園の数はドマゲティに比べて少ないです。一応モンテッソーリ教育の幼稚園もありますが公式なのかどうかはわからりません。
私が感じた事ですが、子供達が通ってる学校はボホール島では上位レベルの学校で、クラスメートの子のお姉さんが今年からマニラのアテネオ大学に奨学金で入学し学費全額免除で、その上アパート代や食事代まで無料らしいです!
なので学校の選択枠が多いのが良いと考えるならばドマゲティの方が良いかもしれませんが、地域の上位の学校で上位の成績をキープすることが重要な場合でしたら、別にどちらでも構わないと思います。
もう1つドマゲティとボホール島を比べて感じた事ですが、
ドマゲティは比較的、短期間の親子留学には向いているように思います。
それは学校数が多いので、ビジター入学を許可してくれる学校等も見つけやすいでしょうし。
学校まで徒歩で行けなくても短期間ならトライシクルやバイクで通学するのも我慢出来そうな気がします。
ボホール島は長期間の教育移住に向いている。
学校の周りにアパートを比較的見つけやすい。
家賃の相場がドマゲティより、やや安い。
ここで短期間とは2年以内で長期間とは2年以上と勝手に決めさせていただきます〜。
格安教育移住、母子留学を考えている方の参考になれば幸いです!